おはようございます。
今朝も変わらずスロージョギングと耳読のインプットを継続しました。
ただ、昨夜から雪がちらついていて、道路は少し雪が積もっていました。
そんな今朝も日課を何とか続けました。
習慣化について調べてみた
そんな今日も日課を続けましたが、朝目覚まし時計が鳴り、道路に雪が多少積もっているのを確認すると「今日のジョギングは止めておこう」と3回ほど思ってしまいました。
まだまだこの朝活はルーティンにはなっていません。
最近、学んだことですが、ジョギングや運動などの身体習慣は3ヶ月程続けたら習慣化するみたいです。
因みに、日記や勉強、片付けなどの行動習慣は1ヶ月程で習慣化になり、プラス思考・論理的思考・発想力などの思考習慣は6ヶ月程で習慣化になるみたいです。
そもそも何をもって“習慣化”というのかも調べてみました。
それは、その行動について何も考えなくても行動できる。
そこまでいってやっと“習慣化”というらしいです。そしてそれを「自動性」と言います。
自動性を出来るようになれば、脳はますます発達し、既に習慣化されたものと結び付けてくれるみたいです。
例えば私の場合は「耳読でインプットをしたければ、ジョギングに行く」と決めているのですが、そう思えば今朝はジョギングは嫌だけど、耳読はしたいという気持ちが働き、温かいベットから何とか身を乗り出せました。
現在の朝の耳読は最初は読書時間が中々取れなかったので、以前から気が向いた時にやっていた朝のジョギングに結び付け「この時間は耳読をする」という自分の中でルール化をしました。
今回調べた自動性ということを絡めれば、最初は何気なくこの2つの項目を自分の中の意識的な部分で抱き合わせていましたが、自分の意識がない脳の部分でこの2つの項目をより強く結びつけてくれていたと分かりました。
話が重複する形になりますが、「ジョギング中は耳読をする」という意識がなければ、今朝のジョギングは絶対行っていないと思います。
今日はふと「習慣化」について調べてみましたが、自分の行動や習慣に新たな発見がありました。
本日も最後までお読み頂き、感謝致します。
————————————————————————————–
【フォトグラファー事業】
撮影の詳細、ご依頼等は下記HPからお願いします。
【輝き写真 活動】
丹波篠山市の60歳以上の方を対象に無料撮影を行う。
『過去だけではなく、残りの人生も輝かせる写真』
「その人らしい場所で姿でポーズで」がコンセプト
【人生物語ムービー】
輝き写真を続けていく上で、たくさんの方とお話をしてきました。
その中でその方の話をカタチに残したい。後世までそのお話を残したいと思う様になり、制作したのが人生物語ムービーです。
【縁草社(草刈り事業)】
長年、農業に営んできた父と何か世間のお役に立てないかと考え、はじめた草刈り事業。それがまず、草刈り親子となりました。
そして、2021年新たなメンバーも入り、『縁草社』でサービスを開始しています。
コメント