おはようございます。
今日も朝から良い天気が広がっていますね。
ただ、昼からは下り坂の様です。
向こう一週間の天気は思わしくないですね。
そして気が付けば、6月も終わりを迎えようとしています。
早いですね。
本当に月日の流れが早いです。毎日毎日を大切にしないと、、
と今、改めて思っています。
話を変えますが、今シリーズのドラマで『ドラゴン桜』を見ていましたが、昨日、最終回を迎えました。
ドラマを続けて見るとか何年振りかの事ですが、このドラマから「自分の人生は自分で決める大切さ」を学びました。
親や国や環境のせいにするのではなく、自分で決断し「どうなりたかい」を決める。
東大を目指す高校生へのアドバイスやメッセージ物語ですが、見ていてこちらもたくさん吸収できました。
個人的には良いドラマでした。
さて、今日も本題にいきます。
【本日のテーマ】
久しぶりに家族で公園にいきました
昨日は、久しぶりに家族で公園に行きました。
私も妻もサービス業をしているため中々、土日にゆっくりした時間が取れません。
そして、平日は子ども達も園に行っているため、1日ゆっくり家族時間と言うのは本当に久しぶりの事でした。
午前中は、子ども達のプールの見学に行きました。
丁度、テスト日とあって、子ども達の頑張りを見れました。
ただ、ふたりとも不合格でしたが、、、。
その後は、昼食をテイクアウトをして公園へ。
昨日は元々、娘の仲の良い友達(ママを含めた)とランチを兼ねて、撮影をする日にしていました。
娘と友達がお揃いの服を着て、手を繋いでの撮影。
綺麗なお花の前で撮影を行いました。

とりあえず、娘だけのカットですが、お揃いの服を2着きて色々と撮影をしていきました。
娘の成長を実感しつつ、4歳でも仲の良い友達を見つけて、たくましく遊んでいる姿を見れて、そして写真を撮影できて、父としては嬉しい限りでした。
息子は息子で自分のカメラを持ちだしてそんな娘と友達を撮影していました。

息子には、私がずっと前に使用していたカメラをプレゼントしたのですが、
それを使って私の横で撮影していました。
プレゼントをしたのは、少し前ですが、今ではズームなどレンズ機能もある程度使いこなし、カメラマンをやっています。
今では、息子が撮影したデータを見るのが楽しみでもあります。
息子の世界観が垣間見れるのが嬉しいです。
そんなこんなで、昨日の家族時間はあっという間に過ぎていきました。
昼寝もせずに、プールから公園までエンドレスで動いた子ども達は早めに眠りに落ちました。
昨日も良き日になりました。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
——————————————————————————————————–
【輝き写真 写真展開催】
2021年10月29日(金)~31日(日)
丹波篠山市内60歳以上を対象にし、撮影させて頂いた『輝き写真』
この輝き写真の写真展を上記日程で開催します。
コメント